エイラとサーニャであるのが最初と最後だけなんだという何というか言葉にできないような後悔のような気持ちが胸に……。あとエイラの声が少しおかしく聞こえた気がしたのは気のせいなのでしょうか?
というわけで、「ストライクウィッチーズ スターライトストリーム」を聴きました。ちょっとgdgdだったかもしれませんけど、まあでも大橋歩夕さん(あるいは仲井絵里香さんと呼ぶべきでしょうか)と門脇舞以さんの「素」が見れて、それはとても新鮮でよかったと思います。一回目ですからまだお便りないですし。
ただ、お便りの設定がめんどうだと感じました。まともにラジオを聞いたことがないので、間違えているかもしれませんが……。
どちらか選べないというのがなぁ……と思ってしまいました。なりたい方にだけ手紙を送り、そうなったらあとはどこに出しても構わないわけですし。
ちなみに「階級が上がっていくと、いいことあるかもです!」がすごく気になります。サインとかストライクウィッチーズ関連のグッズとかでしょうか。そしてゲストは誰が来るのでしょうか。ミーナさんが来る気がしてならない……。
ただ、お便りの設定がめんどうだと感じました。まともにラジオを聞いたことがないので、間違えているかもしれませんが……。
"『全方位ラジオ広域探査』のコーナーでお便りを読まれた方は、”501特務通信小隊員”として採用し、階級を授与します。
他のコーナーでお便りを読まれた方は、”第501整備中隊員”として採用し、 階級を授与します(ストライクウィッチーズ スターライトストリームのサイトから引用)。 "
どちらか選べないというのがなぁ……と思ってしまいました。なりたい方にだけ手紙を送り、そうなったらあとはどこに出しても構わないわけですし。
ちなみに「階級が上がっていくと、いいことあるかもです!」がすごく気になります。サインとかストライクウィッチーズ関連のグッズとかでしょうか。そしてゲストは誰が来るのでしょうか。ミーナさんが来る気がしてならない……。